わたげのつぶやき

フリーアナウンサー宮原恵津子のブログです。 思うこと、感じたこと、見たこと、聞いたこと…つれづれに書きとめています。

宮原恵津子のブログです。
わたしのホームページもよろしくおねがいします!
⇨ https://evoicemiyahara.com/

2022年04月

鹿児島に住んでてもなかなか会えません。
長島の赤土じゃがいも。
おいどん市場で見っけ👀
IMG_0930
おいどん市場は、牛肉も安くなってたから、肉じゃが作ります🥔

3月でたんぽぽスタッフ卒業だった
木脇ジミ子=木脇ちゃんは、自由謳歌中です。
卒業してもこうして繋がってくれるのは、
私の場合、木脇ちゃんが想像する百倍くらい嬉しいのです。
大阪土産の池内さん
IMG_0926
は、美味しいチョコでしたマルヤガーデンズ4階で開催中のミヤギタケオさんの個展にも行ったそうで、ツーショット写真も送ってくれました。忙しく働いてたから、暫しの休息ですね。ミヤギタケオ個展には昨日私も行きましたよー。今回の作品は、いつもよりカラフルでした。先が見えないコロナにウクライナ…。そんな時代だから、今回は珍しく色を入れましたとミヤギさん仰ってました。どれも素敵ですが、どーしても欲しい作品が!数分間、その作品と対峙して、一旦、会場を後にしたのに引き返し結局、展覧会後、私のそばに来てもらうことにしました。個展は5月5日までです。私が購入した小さい作品も会期中は飾られています。さあ、どれでしょう

センテラス天文館に入ったお店

Eggs ’n Things Coffee

で話題です。
正直、ニュースで見るまで、エッグベネディクトがどんなもんか知らんかった。
マフィンの上にベーコンやハム、ポーチドエッグ。上からオランデーズソースをかける料理…。ポーチドエッグもオランデーズソースも知らんかった。。
オープンしたてで大賑わいのセンテラス天文館が落ち着いてから食べに行ってみようか…と思ってました。が、
時々、ズボラで怠惰な私に栄養補給してくれる友人が⬇️IMG_0923
センテラスにはまだゆっくり行けてないから、

作ってみた

と。

ウソでしょ🥹

普通、
まだ行けてないから今度一緒に食べに行こ
でしょ。

作ってみた

って。。
しかも、めっちゃ上出来なんですけど!
私は一生作らないであろうポーチドエッグ
初めて聞いたオランデーズソース

尊敬以外の何者でもない

1年半の闘病の末、父が亡くなってからもう33年を越えました。
まだ62歳でした。
その父が闘病中、子ども時代に食べた「きんつば」をもう一度食べたいと言ったことがありました。子ども時代を鹿児島で過ごした父でした。
当時、コレか?と思うものを見つけるたびに持っていきましたが、どうも違ったらしい。結局、父の思い出の中のきんつばと再会させてやることはできませんでした。
昨日、ラジオ局に届いたお菓子のお裾分けを頂き、今、開けて…

小豆がいっぱいあって、それを固めてあって、四角いんだ。。

あの時、縁側に座り、庭を眺めながら言った父の姿と声が、ピューンと音を立ててタイムトリップしてきました。

お父さん、コレ?


返事が聞こえないのが残念です。
IMG_0912

おっと私は母でした😜
娘から一足早い母の日のプレゼントが届きました

『思考力・直感力を高める』プレナイトと陶器を金継ぎで繋ぎ合わせたピアス👂
なんですって
IMG_0909

↑このページのトップヘ