わたげのつぶやき

フリーアナウンサー宮原恵津子のブログです。 思うこと、感じたこと、見たこと、聞いたこと…つれづれに書きとめています。

宮原恵津子のブログです。
わたしのホームページもよろしくおねがいします!
⇨ https://evoicemiyahara.com/

2022年06月

私の娘の食が進まないことに気づいた孫
「ママ、ちゃんと食べないとおばさんになれないよ!」
娘:「?。じゃあ、あなたがちゃんと食べたら何になれるの?」
孫:「レディ!」

孫的解釈:
ご飯食べる→成長する=
赤ちゃん👶→子ども👧🏻→レディ👰🏻‍♀️→おばさん🤷‍♀️
になれる
というポジティブな人生コースのようです。
そこで気になる
えったんがなぜばあば🧓🏻になったか…

答えは
長い間ご飯食べたから🍚

ははーん☝️
てことは?
ばあばになった、否!なれたのは
老化じゃなくて、

成長なのかあ。。
👍


毎年頂くサクランボ🍒
昔々、私が女子アナだった頃からお世話になっている OBゆーじろーさんから🥹。今年は赤が濃いデス。

ゆーじろーさんは元祖イケオジ👱‍♂️年齢重ねても相変わらずイケテマス✨
あ、いえいえサクランボもらったから胡麻擦ってるわけでも、車に傘忘れたから機嫌とってるわけでもありません❗️ハイ🤟

IMG_1889

今年は赤が濃い
FullSizeRender

雨だと何故に気持ちが落ちるのでしょうかねー。以前仕事でご一緒した高田みづえさんから教えてもらった、ネイルで気持ちを上げるという方法。今も実践してます。1日に何度も見る手に好きな色があれば明るく過ごせるじゃない?と。その通りですね。(ま、わたしの場合お年のせいで爪が弱くなってきた分、ネイルで補強の意味もありますが🤨)
今回はピンクにしてみました。
紫陽花も盛りを過ぎそうなんで

IMG_1888

96回も続いているというのに初めて聴かせて頂きました!
一曲目から涙が出るほどの感動。
姶良市出身の27歳の若き作曲家・平山雄一さんが、ふるさとをテーマに書かれた作品でした。
「思い川」なんと美しい旋律でしょう。今までに歌詞で感動して泣くことはありましたが、この曲は数秒で涙が溢れました。平山さんは、アンコールで、ウクライナに思いを込めて演奏された🎥「ひまわり🌻」のテーマも今日のために編曲なさったそうです。
「若き」といえば、ソリストの三原奏音さん。モーツァルトのフルート協奏曲第2番ニ長調を演奏。なななんと!18歳😳
奏音と書いてかなとさん。もう生まれる前からこの世での役割が決まってたんだな!って思わせるくらい素晴らしい才能をお持ちです。そんな方が日々研鑽を重ねていらっしゃるんですから…。将来、一体どこまで翔ぶのかしら
IMG_1885

日清のラーメン屋さん 

札幌スープカレーラーメン 



試しに買ってみた。
野菜を炒めて水入れて沸騰したら麺。
こりゃハマりそう🍜

IMG_1877

↑このページのトップヘ