わたげのつぶやき

フリーアナウンサー宮原恵津子のブログです。 思うこと、感じたこと、見たこと、聞いたこと…つれづれに書きとめています。

宮原恵津子のブログです。
わたしのホームページもよろしくおねがいします!
⇨ https://evoicemiyahara.com/

2024年06月

6月も今日で終わりますねー。
如何お過ごしですか?
手術から2週間過ぎました。
入院の際に準備するものの中に割り箸がありました。入院が5週間だから7×5=35。少し余裕みて40膳準備。
そこが算数できないおばちゃんなんですねー😵‍💫
ご飯は1日3回じゃん🙄
当然足りなくなって、さっき院内の売店へ。
そこで見つけた箸ケースがなんと🔻
FullSizeRender
綿毛でしたー🤗
勝手に応援されてく気分になり、嬉しい日曜日です❣️

お天気はどうですか?
病院から見える景色は曇りです。
毎日、午前と午後にリハビリやってます。
昨日の午前には700m歩きました。今日は1000m歩きました。
午後のリハビリは完璧にこなせたことが、まだありません。気分が悪くなったり、今日は背中に激痛が走り休憩。
だから何?って言われそうですが💦
今の私にはいっぱいいっぱい。
都度都度、心電図や脈、酸素濃度を測りながらのリハビリです。
そんな私の、入院後初めてのご褒美。
主治医の先生にお許しを頂きました😆
嬉しい🥹
IMG_0742

新しい弁ちゃんが頑張ってくれて、他の細胞達が新入りを温かく迎えてくれてるだろうか??
とても心配でしたが、新しい弁ちゃんは頑張ってくれてました!術前から心臓自体の機能も、他の人に比べると弱っていたのですが、6時間の手術に耐え、機能は術前のままをキープしてくれてました。大概、術後に機能は落ちるんだそうです。

説明してくださったドクターに
喜んでいいですか?と聞きました。
いいですよ。と言ってもらえました。

今日は誰に感謝しましょうか?
それは、私の身体です。
頑張ってくれて、ホントにありがとう😭

昨日、看護師さんに髪を洗ってもらいました。
今までで一番気持ちいいシャンプーだよ。美容師にもなれるかも!
というと、美容師さんは宮原さんをこんなに濡らしませんよ笑笑。と。
それでもやっぱり、忘れられない洗髪です。
そして今日、1週間ぶりのシャワー。
手術跡に気をつけながら、恐る恐るではありましたが、この「普通のありがたさ」を元気になっても忘れないようにしなければと思う昼下がりです。
リハビリがてら、院内ウォーキング。
熊本も今日は雨です。
IMG_0719

ICU.HCU.個室を経て、昨日4人部屋に移りました。窓から見える景色も個室より広く、今朝は夜が白んでいく様子を眺めていました。
IMG_0717
ちょうど1週間前。今だから言えますが、明日、私は死ぬかもしれない。あるいは重篤な後遺症が残っているかもしれない。
となると、家はどうする?車のローンは?子どもに迷惑がかからないようにするには、誰に何を頼むべきか?
なんてことを、同じ空を見ながら考えていました。
今は微熱と咳、背中の痛みと戦っています。
同じ病気、同じ手術、同世代の患者さんとおしゃべり。これからは、この胸の「弁」ちゃんが嫌な思いをすることなく働いてくれるよう、毎朝「ありがとう。よろしく!」と言おうね!

今日も、
ありがとう!よろしく!

↑このページのトップヘ